連絡先情報

Oops! Something went wrong while submitting the form.

パブロ・バルボザ Pablo Barbosa

機会特許権利化共同係長

No items found.

パブロ・バルボザは機会特許権利化共同係長として2025年にLicks特許法律事務所のリオデジャネイロオフィスに入所しました。

バルボザは、ブラジル特許庁(INPI)から知的財産及びイノベーションの修士号を有し、リオデジャネイロ連邦大学(UFRJ)から制御工学、輸送現象、熱機械、および材料科学を専攻として機械工学の学士号、を取得しています。

バルボサは2012年から知的財産分野で活動しており、特許取得に関する専門知識を有し、特に特許出願書類の作成、先行技術調査、侵害調査、FTO調査、およびブラジル特許庁における特許出願手続きに精通しています。バルボサはまた、特許紛争において技術専門家および訴訟支援アシスタントとして活躍しています。近年では、その業務はますますイノベーション管理と技術移転機関(TTO)との協業に重点が置かれています。

+ 言語
  • ポルトガル語 
  • 英語
+ 業務分野
  • 著作権およびソフトウェア
  • 特許 
  • 工業意匠 
+ 代表的な事例
+ 主な功績
+ Representative Experience
+ 所属
  • ブラジルエンジニア協会 (CREA/RJ – CONFEA)
  • ブラジル知的財産権協会 (ABPI)
  • 国際知的財産保護協会 (AIPPI)
+ 学歴
  • ブラジル特許庁(INPI)知的財産及びイノベーションの修士号 (M.Sc) (2019年)
  • リオデジャネイロ連邦大学(UFRJ)機械工学学士号(B.Sc)(2014年)
+ 執筆・論文
  • 電子ゲームと工業デザインにおけるブラジルの動向。In: Marcas e Design – a proteção do intangível na economia criativa. São Paulo: Thomson Reuters, 2022;
  • 工業意匠の登録における絶対的新規性要件の例外。In: Perspectivas sobre o Desenho Industrial. ブラジル特許庁, 2018;
  • 拡張表面用の熱制御システム設計。In: Proceedings of 22nd International Congress of Mechanical Engineering. ABCM, 2013.
+ Speaking Engagements and Others
+ Articles