連絡先情報

Oops! Something went wrong while submitting the form.

アベウ・ゴメス Abel Gomes

パートナー

No items found.

控訴裁判官(退任)Abel Gomesは第二地域の連邦地方裁判所で16年間、控訴裁判所の裁判官を務め、退任後、2021年にパートナーとしてLicks特許法律事務所に入所しました。控訴裁判所の裁判官に就任する以前は、連邦判事を12年間務めました。第二地域の連邦地方裁判所で工業所有権を専門とする控訴裁判官として、最も長く勤めた功績があります。2005年に第1回パネルに加わり、特許、商標、工業意匠に関わる300件超の決定の報告担当を務めました。この分野での広範囲に渡る経験により、同分野で最も知識豊富かつ経験豊かなブラジルの行政官の一人という評判を確固たるものとしています。

法務分野での経歴に加え、1997年に陸軍省からピースメーカー勲章、2007年には軍事功労勲章、ペドロ・エルネスト勲章など、名誉ある賞を授けられています。また、リオデジャネイロ州行政学大学院(EMERJ)の客員教授を務め、哲学、倫理、法制度に関する常設フォーラムの副会長に就任するなど、教育と学術分野でも多大な功績を重ねてきました。さらに、EMERJの刑事法および刑事訴訟に関する常設フォーラムの重要メンバーでもあります。

+ 言語
  • ポルトガル語
  • 英語
  • イタリア語
+ 業務分野
  • 知的財産
  • 特許
  • 商標、トレードドレスとパブリシティ権案件
  • 訴訟

+ 代表的な事例
  • 第二地域の連邦地方裁判所の控訴裁判官として、この分野の重要事例と見なされる多くの判決を担当しました。
  • 2017年、政令第2556/98号に従い、ブラジル特許法第10.5条により、ソフトウェアの登録が禁止対象外であると評価された事例訴訟の判決を担当しました。
  • 2010年、外国特許(PTAおよびPTE)の調整と期間延長の影響について、該当するブラジルの特許と併せて判決を下しました。
  • 2008年、規制対象製品の研究コミュニティにとって極めて重要な事項である、特許要件に対して製品の安全性および有効性を判断するサンプル販売とライセンスの関係に取り組みました。
  • 2007年、経時的な法律の継承と国際条約の適用の観点から見た、異時代間の法律や特許・実用新案の条件に関する最初の決定の報告者として、産業所有権に関する複雑な問題に取り組みました。
+ 主な功績
  • Leaders League – ライフサイエンス (2025年);
  • WIPR Leaders(2025年)
+ Representative Experience
+ 所属
  • ブラジル知的財産エージェント協会(ABAPI)
  • ブラジル弁護士会 — リオデジャネイロ支部(OAB/RJ)
  • ブラジル連邦裁判官協会(AJUFE)
  • エディトラ・ルーメン・ジュリス編集委員会メンバー(リオデジャネイロ)
+ 学歴
  • エスタシオ・デ・サー大学(UNESA)基本的権利と新しい権利、法学博士号(S.J.D)(2021年)
  • リオデジャネイロ州立大学(UERJ)刑事法修士号(LL.M)(2013年)
  • カンディド・メンデス大学(UCAM)法学士号(LL.B)(1989年)
+ 執筆・論文
+ Speaking Engagements and Others
+ Articles