連絡先情報

Oops! Something went wrong while submitting the form.

カルロス・アボイン Carlos Aboim

設立パートナー

Carlos Aboimはブラジル国内の標準必須特許(SEP)ライセンスと訴訟に関する有益なサービスと指針を提供している。 深い見識と専門知識を持ち、これまで共に働いてきたトップ層の弁護士たちの中でも独自の地位にいる。

IAM Strategy 300 — 2024

Carlos Aboimはブラジルのトップクラスの特許訴訟弁護士である。

IAM Patent 1000 — 2024

「州レベルと全国レベル双方の専門訴訟弁護士」

IAM Patent 1000:Patent Litigation 2023

「大手製薬企業とハイテク企業の先頭に立つ経験豊かな訴訟弁護士」

IAM Patent 1000:Patent Litigation 2022

「ブラジルの司法制度を熟知し、望ましい結果を得るためにどの手段を選択するべきか深く理解している人物」

IAM Patent 1000:Patent Litigation 2021

「アボイム弁護士は経験豊富で人脈が広く、非常に親しみやすい対応スタイルを特徴とする実務家です。」

IAM Patent 1000 2025

Carlos AboimはLicks特許法律事務所の設立パートナーの一人であり、リオデジャネイロ事務所のリーダーの一人です。州裁判所と連邦裁判所における法廷弁護士および上訴弁護士として、20年超の経験を積んでいます。2002年以降、業務ではライフサイエンスと情報テクノロジー分野の知的財産、不公正競争、競争法、企業コンプライアンスにおいて、複雑な紛争と主要な事例を中心に扱っています。医薬品、医療機器、コンピュータシステム、電気通信、その他産業に関わる訴訟の首席訴訟代理人と告訴の経験が豊富で、国際的紛争において多国籍の顧客にアドバイスも行っています。

ジョージ・ワシントン大学(2010年クラス)で知的財産法修士号(LL.M)を取得後、合衆国の連邦巡回控訴裁判所の裁判長、巡回裁判所判事のランダル・レーダー閣下の元で、フルタイムのインターンを務めました。2013年国際ライセンス・エグゼクティブ・ソサエティ(LESI)年次カンファレンス、ブラジル弁護士機関、II ILAカンファレンスなど、国内外のイベントで専門分野の講演を頻繁に行い、Federal Government Revenueでは、2006年に知的所有権の貿易関連の側面に関する協定(TRIPS)に基づく産業財産権の行使についても講義を行いました。ブラジル弁護士会(OAB-RJ)リオデジャネイロ支部の連邦司法問題特別委員会のメンバーであり、知的財産とソフトウェア保護(WIPR)に関して執筆を行っています。

『Chambers』、『Legal 500』、『Leaders League』、『IAM Patent』、『Who’s Who Legal』など、権威ある出版物でたびたび取り上げられています。2024年には『IAM Strategy 300』で特集が組まれ、ブラジル国内のSEPライセンスと訴訟において有益なサービスと指針を提供した実績が紹介されました。深い見識と専門知識により、弁護士としてトップレベルの地位にいます。

+ 言語
  • ポルトガル語
  • 英語
+ 業務分野
  • 特許
  • 商標
  • 著作権
  • ライセンス
  • 営業秘密と規制
  • データ保護
  • 食品医薬品法
  • 不公正競争
  • 偽造防止
  • 仲裁
  • 複雑訴訟とADR
+ 代表的な事例
+ 主な功績
  • IAM Strategy 300(2025年、2024年)
  • Análise Advocacia Regional – リオデジャネイロ (2025年)
  • Leaders League — 特許訴訟(2025年、2024年、2023年、2022年、2021年、2019年、2018年、2017年)
  • IP Stars — Patent Star(2025年、2024年、2023年、2022年、2021年、2020年)
  • IAM Patent 1000 — 特許訴訟 (2025年、2024年、2023年、2022年、2021年、2020年、2019年、2018年、2017年)
  • WIPR Leaders(2025年、2024年、2023年)
  • Leaders League — 民事訴訟および商業訴訟(2025年、2024年、2023年、2021年、2020年、2019年)
  • IAM Strategy 300 Global Leaders(2025年)
  • Legal 500 Latin America — 知的財産(2025年、2024年、2022年)
  • Best Lawyers — 知的財産法(2023年、2022年、2021年、2020年)
  • Best Lawyers — 訴訟(2023年)
  • Análise Advocacia — 知的財産(2022年)
  • Leaders League — テクノロジー(2021年、2019年、2018年、2017年、2016年)
  • Leaders League — ライフサイエンス(2021年、2019年)
  • Benchmark Litigation — 知的財産(2021年)
  • Benchmark Litigation — Litigation Star(2020年、2019年)
  • Leaders League — 商標訴訟(2018年)
  • Leaders League — 知的財産訴訟(2016年)
+ Representative Experience
+ 所属
  • Federal Circuit Bar Association (FCBA);
  • ライセンス・エグゼクティブ・ソサエティ(LES)
  • ブラジル知的財産権協会(ABPI)
  • ブラジル弁護士会(OAB-RJ)
  • 国際法協会(ILA)
+ 学歴
  • ジョージ・ワシントン大学ロースクール(GW Law)知的財産法修士号(LL.M)(2010年)
  • リオデジャネイロ州立大学(UERJ)公法大学院課程(2004年)
  • ジェトゥリオ・バルガス財団(FGV)民事訴訟大学院課程(2002年)
  • リオデジャネイロ教皇庁立大学(PUC-Rio)法学士号(LL.B)(2000年)
+ 執筆・論文
+ Speaking Engagements and Others
+ Articles