連絡先情報

Oops! Something went wrong while submitting the form.

オット・リックス Otto Licks

設立パートナー

「Ottoは極めてスマートな弁護士だ」

Chambers Brazil:Contentious 2025

Otto Licksは国内最高の特許弁護士である。

Chambers Global 2025

最も評価されるのはその広範な経歴だ。これは我々にとって真の資産となる。絶大な評価を不動のものにしており、奮起させる力のある極めて適格な弁護士で、非常にテクニカルだ。

Chambers Global 2025

彼は重要な顧客がついているエースだ。

Chambers Global 2025

絶大な評価を不動のものにしており、奮起させる力のある極めて適格な弁護士で、非常にテクニカルだ。

Chambers Brazil Contentious:IP — Patent 2024

Ottoはすばらしい。スマートでクリエイティブかつ親しみを感じさせる人柄で、ブラジルの訴訟で彼が行うすべてのことを信頼している。

Chambers Global 2025

Otto Licksは、特許の複雑訴訟で国内外のライフサイエンス部門の顧客にアドバイスを提供する経験を膨大に積んでいる。

Lexology Index:Life Sciences Brazil — Patent Litigation 2024

Ottoとそのチームは特許出願手続きと特許の価値評価をする際、我々のポートフォリオを強化するために、生産的な法律面からの意見を提供してくれる。

IAM Patent 1000 — 2024

Otto Licksは30年以上の経験を積んでおり、複雑な特許案件で国内外の顧客に提供するトップレベルのアドバイスを行う弁護士として傑出している。

Lexology Index - IP Brazil - 2024

Otto Licksはこの分野の30年分の経験を活かして、ブラジルの知的財産分野のトップ弁護士としての地位を確立している。その専門知識は、ライフサイエンス分野の顧客の極めて複雑な知的財産案件で求められている。

IAM Strategy 300 — 2024

Otto Licksは特許の複雑訴訟で国内外のライフサイエンス部門の顧客にアドバイスを行う経験を膨大に積んでいるため、マーケットコメンテーターから選ばれている。

Lexology Index:Life Sciences 2024

「極めて知的で積極的で学者肌」

Chambers Brazil:Patent 2023

「ブラジルでもっとも認められている知的財産弁護士の一人」

Lexology Index:Patent Litigation 2023

「非常に敬意を集めている訴訟代理人、ライセンス専門家」

IAM Strategy 300 — 2023

「著名な実務家で、型にはまらない柔軟な思考の持ち主」

Chambers Global:Patent 2023

「枠にとらわれない発想と将来を見越したアプローチを知的財産法に持ち込んだ」

Business Today:Intellectual Property 2023

「顧客に代わって差止命令を勝ち取る能力で評価されている」

IAM Patent 1000:Patent Litigation 2023

「オット・リックス弁護士は、複雑な訴訟と政策立案における専門知識と、20年を超える経験を有しており、これらが組み合わさることで、彼は卓越したリーダーとして注目されています。」

IAM Patent 1000 2025

Otto LicksはLicks特許法律事務所の設立パートナーです。Licks特許法律事務所はブラジルと日本の5か所の事務所およびドイツデスクに、300名の人員を配置しています。Otto Licksは複雑訴訟と方針決定の専門家で、ライフサイエンス部門(小分子、生物学、農薬、医療機器)、電気通信、電子機器、インターネット業界の国際的な顧客の代理人として30年以上の経験を積んでいます。訴訟と控訴実務のスペシャリストとしての評価を不動のものにしており、主に仮差止命令と終局的差止命令、収益化(損害とライセンス化)、特許に関する顧客への初期アドバイス、企業秘密、不公正競争と規制データの排他性、政府調達、食品と薬品、および電気通信とインターネットの規制を手がけています。

ブラジル初の全国レベルの特許収益化(光CD-Rディスク)判決キャンペーンを担当しました。民間部門に入る以前は、世界貿易機関(WTO)協定の実施期間中にブラジル国務省のUN/PINUDコンサルタントを務めました。

首席訴訟代理人を務めた事例は100件を超え、その範囲はTROと一方的差止命令からブラジル最高裁判所の主要事例まで及び、仮差止命令と終局的差止命令の確定、弁護、執行で傑出した実績を残しており、訴訟と告訴のスペシャリストとしての評価を確立しています。

+ 言語
  • ポルトガル語
  • 英語
  • スペイン語
+ 業務分野
  • 特許
  • 著作権
  • 偽造防止
  • 植物の新品種の保護に関する国際同盟(UPOV)
  • 商標、トレードドレスとパブリシティ権案件
  • 営業秘密と規制
  • データ保護
  • ライセンスと技術移転
  • インターネット、eコマースとソフトウェア
  • 食品医薬品法
+ 代表的な事例
+ 主な功績
  • Lexology Index — Thought Leader Brazil — 特許(2025年、2024、2023年、2021年、2020年)
  • Análise Advocacia Regional – リオデジャネイロ (2025年)
  • Leaders League — ライフサイエンス(2025年、 2023年、2022年、2021年、2019年、2018年、2017年)
  • Leaders League — 特許訴訟(2025年、 2024年、2023年、2022年、2021年、2019年、2018年、2017年)
  • Leaders League — 人工知能(2025年、 2024年)
  • Leaders League — 特許出願手続き(2025年、 2024年、2023年、2022年、2021年)
  • Lexology Index — Global Elite Thought Leader — ライフサイエンス —特許訴訟(2025年、2024年、2023年)
  • IP Stars — Patent Star(2025年、2024年、2023年、2022年、2021年、2020年、2019年)
  • IAM Patent 1000 — 特許訴訟(2025年、2024年、2023年、2022年、2021年、2020年、2019年、2018年、2017年、2016年、2015年)
  • WIPR Leaders(2025年、2024年、2023年、2022年、2020年、2019年、2018年、2017年)
  • Chambers Brazil Contentious — 知的財産 — 特許(2025年、2024年、2023年、2022年、2021年)
  • Leaders League — 民事訴訟および商業訴訟(2025年、2024年、2023年、2022年、2021年、2020年、2019年、2018年)
  • Chambers Global — 知的財産 — 特許 — ブラジル(2025年、2024年、2023年、2022年、2021年、2020年、2019年、2018年)
  • Lexology Index — Global Elite Thought Leader — 知的財産 — 特許(2025年、2024年、2023年、2022年)
  • Lexology Index — Global Elite Thought Leader — ライフサイエンス — 特許訴訟(2025年、2024年、2023年)
  • Análise Advocacia — 知的財産(2025年、2024/2023年、2022年、2021年、2020年、2019年、2018年、2017年、2016年、2015年)
  • Análise Advocacia — リオデジャネイロ(2025年、2024/2023年、2022年、2021年、2020年、2019年、2018年、2017年、2016年、2015年)
  • Análise Advocacia — 医薬(2025年、2022年、2021年、2020年、2019年、2018年、2016年、2015年)
  • IAM Strategy 300 Global Leaders(2025年、2024年、2023年)
  • Legal 500 Latin America — 知的財産(2025年、2024年、2023年、2022年、2019年、2018年、2017年)
  • Legal 500 Latin America — ライフサイエンス(2025年、2024年、2023年、2022年)
  • IAM Global Leaders(2025年、2024年、2023年、2022年、2021年)
  • IAM Strategy 300(2024年、2023年、2022年)
  • Leaders League — 特許訴訟(2024年、2023年、2022年、2021年、2019年、2018年、2017年)
  • Leaders League — 人工知能(2024年)
  • Leaders League — 特許出願手続き(2024年、2023年、2022年、2021年)
  • Leaders League — 商標訴訟(2024年、2023年、2022年、2021年、2019年、2018年)
  • Lexology Index — Thought Leader Brazil — ライフサイエンス(2023年、2021年)
  • Lexology Index — Thought Leader Brazil — 特許(2023年、2021年、2020年)
  • Business Today — 知的財産 — Lawyer Awards(2023年)
  • Decisor Brasil — Top Decisores:Managing Partners (2023);
  • Chambers Brazil Industries & Sectors:ライフサイエンス(2023年、2022年、2021年)
  • Leaders League — ライフサイエンス(2023年、2022年、2021年、2019年、2018年、2017年)
  • Best Lawyers — 知的財産法(2023年、2022年、2021年、2020年、2019年)
  • LACCA Approved — 知的財産(2023年、2022年、2021年、2020年、2019年)
  • Best Lawyers — バイオテクノロジーおよびライフサイエンス業務(2023年、2022年、2021年、2020年)
  • Best Lawyers — 訴訟(2023年)
  • Leaders League — テクノロジー(2022年、2021年、2019年、2018年)
  • Análise Advocacia — 規制(2022年、2020年)
  • Análise Advocacia — 健康(2022年)
  • Lexology Index — National Leader — ブラジル — 知的財産 — 特許(2022年、2021年)
  • Lexology Index — National Leader — ブラジル — ライフサイエンス(2022年、2021年)
  • Lexology Index — Global Leader — 知的財産 — 特許(2022年)
  • Lexology Index — 知的財産(特許)・ライフサイエンス(特許訴訟)(2022年、2021年、2020年、2019年、2018年、2017年、2016年、2015年、2014年)
  • Best Lawyers — 知的財産・バイオテクノロジー・ライフサイエンス業務(2021年)
  • Análise Advocacia — 電子工学(2021年)
  • Benchmark Litigation — 知的財産(2021年)
  • Chambers Latin America — 知的財産・ライフサイエンスブラジル(2021年、2020年、2019年、2018年、2017年)
  • LACCA Approved — 知的財産(2020年、2019年)
  • Benchmark Litigation — Litigation Star(2020年、2019年、2018年)
  • Chambers Latin America — 知的財産・ライフサイエンス(2020年)
  • Benchmark Litigation — 知的財産(2019年、2018年)
  • Chambers Latin America(2019年)
  • Benchmark Litigation — 控訴(2018年)
  • Chambers Latin America — 知的財産・ライフサイエンス — ブラジル(2017年)
  • Leaders League — 知的財産訴訟(2016年)
  • Chambers & Partner(2015年)
  • PLC Life Sciences — ライフサイエンス(2012年、2011年、2010年、2009年、2008年、2007年、2006年)
  • PLC Intellectual — 知的財産(2012年、2011年、2010年、2009年、2008年)
  • Which Lawyer — Intellectual Property attorney — ライフサイエンス(2009年、2008年)
+ Representative Experience
+ 所属
  • 米国連邦巡回区法曹協会(FBCA)
  • ブラジル・中国ビジネス委員会(CEBC)
  • サンパウロ弁護士協会(AASP)
  • ライセンス・エグゼクティブ・ソサエティ(LES)
  • ニュージャージー州知的財産法協会(NJIPLA)
  • ブラジル弁護士会 — リオデジャネイロ支部(OAB/RJ)
  • ブラジル弁護士会 — 連邦直轄区(OAB/DF)
  • ABPI、ABAPI、AIPLA、AIPPI、BIO、IBA、IPOなどの国内・国際協会のメンバー
  • ITechLaw(国際テクノロジー法協会)
+ 学歴
  • 知的財産研究所(知財研)フェロー(1997年)
  • ジョージ・ワシントン大学ロースクール(GW Law)法学博士号(S.J.D)(1996年)
  • ジョージ・ワシントン大学ロースクール(GW Law)知的財産法修士号(LL.M)(1994年)
  • ジョージ・ワシントン大学ロースクール(GW Law)国際法修士号(LL.M)(1993年)
  • リオデジャネイロ州立大学(UERJ)法学士号(LL.B)(1993年)
+ 執筆・論文
+ Speaking Engagements and Others
+ Articles