連絡先情報

Oops! Something went wrong while submitting the form.

レジス・アルスラニアン Regis Arslanian

パートナー

No items found.

ブラジル大使Regis Arslanianは2017年5月にパートナーへ就任し、Licks特許法律事務所の政府関係、薬事、国際政策グループの議長に指名されました。2014年からLicks特許法律事務所の顧問を務めていた時期があります。

ブラジル政府の主なステークホルダーとの関係を築きながら、官民両部門の政策決定者との会議、交渉、関連フォローアップの準備に関するコンサルティング、補助、戦略的アドバイスを提供しています。

2012年までブラジル外務省のキャリア外交官を36年間務め、ドイツとベネズエラのブラジル大使館、ニューヨークの国連に赴任しました。

また、ワシントンDCのブラジル大使館で在外公館長(DCM)、ウルグアイでメルコスール(南米南部共同市場)とLAIA(ラテンアメリカ統合連合)の大使も務めました。

ブラジリア本省に赴任中は貿易を担当し、貿易政策責任者、ブラジル貿易交渉長官(2回、世界貿易機構(WTO)を含む)、多国籍・地域・二国間貿易交渉の事務局長を務めました。

+ 言語
  • ポルトガル語
  • 英語
  • スペイン語
  • フランス語
  • ドイツ語
+ 業務分野
  • カウンセリングとトランザクション
+ 代表的な事例
  • 1994~1996年まで、ブラジル政府内と議会関連でブラジル特許法の承認プロセスの主たる交渉役を務め、最終的にブラジルで医薬品特許が認められました。
  • 米州自由貿易協定(FTAA)交渉とメルコスールと欧州連合の自由貿易協定(FTA)で、ブラジルの貿易交渉責任者を務めました。これらの交渉には農産業製品の市場アクセス、政府調達、原産地規則、サービス、投資、知的財産、保護措置、紛争解決が含まれていました。
  • さらに、以下のブラジルの商取引交渉責任者も務めました。

— メルコスール特恵関税協定

— 南部アフリカ関税同盟(SACU)

— メルコスールと湾岸協力理事会のFTA交渉

— メルコスールとインドの特恵関税協定

— メルコスールとイスラエルのFTA交渉、ならびに米国とカナダの市場アクセス貿易協議

+ 主な功績
  • Leaders League — 特許訴訟(2022年)
  • 2008~2009年:ブラジル外務省リオ・ブランコ・インスティテュート高等研究課程審査委員会メンバー、外交官昇進候補者審査担当
  • 2009年:ラテンアメリカ貿易連合常任委員委員長
  • 2001~2009年:リオ・ブランコ・インスティテュート高等研究課程(ブラジル外務省の外交官アカデミー)で20本超の博士論文の調査報告者
  • 1990~1994年:国連第二委員会およびイラクに関する国連安全保障理事会のブラジル代表、国連のブラジル政府代表部顧問に就任(ニューヨーク)
  • メリット勲章「Orde Van Oranje-Nassau」(オラニエ=ナッサウ勲章)、コマンダー階級(オランダ)
  • メリット勲章「Bundesverdienstkreuz」、オフィサー階級(ドイツ連邦共和国)
  • Ordem do Mérito Aeronáutico、グランドオフィサー階級(ブラジル空軍)
  • Ordem do Mérito Aeronáutico、コマンダー階級(ブラジル空軍)
  • Medalha do Mérito Santos Dumont(ブラジル空軍)
  • Medalha do Pacificador Duque de Caxias(ブラジル陸軍)
  • Mérito Militar、オフィサー階級(ブラジル陸軍)
  • Mérito Tamandaré(ブラジル海軍)
  • Ordem de Rio Branco、グランドオフィサー階級(外務省)
  • Medalha do Mérito Farroupilha(Assembleia Legislativa do Estado do Rio Grande do Sul)
+ Representative Experience
+ 所属
  • ブラジル弁護士会 — リオデジャネイロ支部(OAB/SP)
  • ブラジル国際関係センター(CEBRI)シニアフェロー — リオデジャネイロ
  • ブラジル産業連盟(CNI)国際統合常設委員会(COINTER)メンバー — ブラジリア
  • サンパウロ州産業連盟(FIESP)貿易委員会(COSCEX)メンバー — サンパウロ
  • ブラジル電気・電子工学産業協会上級評議会(ABINEE)メンバー — サンパウロ
  • ブラジル貿易協会(AEB)技術顧問 — リオデジャネイロ
+ 学歴
  • ブラジル外務省外交官アカデミー、リオ・ブランコ・インスティテュート、大学院課程(1975年)
  • グアナバラ州立大学(現リオデジャネイロ州立大学)(UERJ)法学士号(LL.B.)(1974年)
+ 執筆・論文
+ Speaking Engagements and Others
+ Articles